REAL OR FAKE(RICK OWENS編)
皆さん、お元気でしょうか?最近、東京は僕にとっては地獄の日々に変わりました。 その原因は、黄砂と花粉です。 あれ、どうにかならないもんですかね?非常に迷惑です。 特に、黄砂に関しては中国から
Continue Reading...
皆さん、お元気でしょうか?最近、東京は僕にとっては地獄の日々に変わりました。 その原因は、黄砂と花粉です。 あれ、どうにかならないもんですかね?非常に迷惑です。 特に、黄砂に関しては中国から
Continue Reading...皆さん、お久しぶりです。 あまりにもブログをサボり過ぎて何を買いていたか忘れていたくらいです。(因みにTOPの写真は俺が赤ちゃんになるとこうらしいです。) SORRY!!!!!!!!!!!! 
Continue Reading...皆さん、お久しぶりです。 Depriveは相変わらず元気でLIFE STYLEを楽しんでいます。さて、11月3日は何の日かというと・・・。 私の45歳の誕生日でした。 もう45歳かぁーと言う
Continue Reading...Deprive
日本国籍を持ちながらも、シカゴをRepresent(代表)するラッパー Deprive。 彼がなぜ、異国の土地を代表し、シカゴの看板を背負うアーティストなのか。
17歳から現在35歳(2015年9月)に至る18年間、全ての時間をシカゴに捧げ、全てのlifeをシカゴで過ごす。 この断固なる決意はすべて、彼の従える仲間、迎える兄弟たちのRespectからだった。
Depriveは幼少のころから転勤族で日本の各地を転々としていた。高校に入りダンスをはじめ、同時にラップもするようになる。
その頃Depriveの心にあったのは「やり直したい」というものだった。転勤を繰り返すなかで幼馴染や地元がない。そしてなにより居場所がないように感じていたからだ。
Depriveは16歳で英語も何も話せない状態であったが、自分の居場所をつくるため突然、日本から渡米した。
ただ、それだけの理由だった。高校に行っていたが、そんなことは関係なかった。 また、詩に必ずあるphixion(フィクション)にDepriveは、疑問を持ち続けていた。
渡米後はサンフランシスコに在住し、地元の学校にも通うようになり英語ができないなりにも生活は順調にスタートしはじめたが、Depriveは突然学校を辞めてしまう。
ストレートでポジティブなリリックとドープでコアなサウンドで人々の心を魅了するDeprive をご紹介